不動産投資セミナーの種類と選び方

こんにちは、デルです。

「不動産投資を始めようと思って本は読んでみたけど、職場で不動産投資の話は出来ないし大家仲間はどうやって探したらいいの?」

そんな時は不動産投資セミナーに参加することをオススメします。

最近は❝密❞を避けるために、Zoomなどのウェブセミナーも増えていますね。

セミナーと言ってもその種類は様々で非常にたくさん開催されています。

私も今まで多くのセミナーに参加してきました。

今回はセミナーの種類とそれぞれの特徴を説明し、皆さんに希望に合ったセミナーの見つけ方を伝授します!

スポンサーリンク

セミナーの種類

セミナーの種類も目的も様々です。

下記セミナーの種類を把握して、自分に合ったセミナーに参加しましょう!

  • 不動産業者系セミナー
  • 地域特化型セミナー
  • 単独スキルアップ型セミナー
  • スクール勧誘型セミナー
  • 大家の集いセミナー

不動産業者系のセミナー

不動産投資セミナーで最も多いのがこの業者系セミナーではないでしょうか?

毎週末及び平日夜に開催されていることが多く無料で開催されていることも多いので気軽に参加できます。

その内容も、不動産投資の始め方から物件運営ノウハウ、融資戦略まで多岐に渡ります。

楽待健美家などでも主催のセミナーがあるので、一度確認してみてください。

不動産投資を初めて勉強し始めたけど実感が沸かない、不動産投資家がどんな人なのか見てみたいといった初心者向けにオススメのセミナーです。

セミナー後に物件相談会等がありますケースが多くあります。

そこで業者営業マンの営業トークを鵜呑みに物件を購入しないように注意してください。

地域密着型セミナー

どの地域でも"〇〇の大家の会"と言われるものがあります。

その会では地域の不動産情勢やゲスト講師を招いてセミナーをしてもらうなど、ほのぼのとしたセミナーであることが多いです。

地主系大家も多く参加されておりガツガツ不動産投資をしているというよりは、交流を楽しむために参加されているケースが多いです。

不動産投資を行うエリアが明確であれば地域型の大家の会に参加し、地域の情報交換をするには良い大家の会です。

単独スキルアップ型セミナー

個々のスキルアップのために開かれるセミナーです。

例えば空室対策セミナーや特殊な不動産投資方法に関するセミナーです。

このタイプのセミナーは実際投資をされている方で困っていること、新たな知識を学ぶために開かれているため、有料でノウハウを提供する形式です。

そのため初心者にはあまり向かないかもしれません。

参加される場合はセミナーのテーマにあった目的を明確にしていくことがセミナーを有意義にするために必要になります。

スクール勧誘型セミナー

本を販売したりメルマガを配信したりyoutubeで不動産投資情報を提供したりしてセミナー参加を呼びかけ、自分の体験談やスクール生の実績を紹介し、最後に自分のスクールに勧誘することを目的に開催されるセミナーです。

とはいえ魅力あるスクールであることをアピールするため、本などでは聞けないオフライン情報が提供されることも多くありますので勉強になります。

また、そういうセミナーにはモチベーションの高い方が集まる傾向がありますので、大家仲間を作るには適しているかもしれません。

大家の集い勧誘型セミナー

これもスクール勧誘型と同じく本などを出版した現役投資家の方が自分の大家の会を紹介するために開くセミナーです。

セミナーのアプローチはスクール型と同じで、ご自身や大家の会のメンバーの実績などを紹介し大家の会への参加してもらうことが目的です。

スクール型と違う点は大家の会に入ってもスクールのように授業が行われるわけではないことです。

定期的に集まって情報収集をするだけの会です。

また主催者は業者というよりは実際の投資家であることがほとんどです。

投資家としての魅力が高い方にはメガ大家と言われる方も参加されているケースが多いので、そういう方と知り合い学ばせてもらうには良い機会になります。

スポンサーリンク

セミナーの選び方と注意点

皆さんの状況によって、選ぶセミナーは異なります。

例えば不動産投資を初めることを決意し本を読み始めたばかりの人は業者系のセミナーに参加して不動産投資の全容を把握することが良いかもしれません。

インターネットで不動産投資、セミナーと検索すれは非常に多くのセミナーが出てきます。

その中から気になったセミナーをピックアップし参加してみるのも1つの方法です。

 

しかし似たようなセミナーが多数あるため、迷ってしまうかもしれません。

その時のオススメはセミナー主催者のメルマガや発行されている本を読んでみて、気になった方のセミナーに参加することです。

本の巻末にセミナーの案内などが記載されていることが良くありますので、問い合わせしてみてください。

またはインターネットで

「主催者名,セミナー」

と検索すればセミナー情報が出てくる来る可能性もあります。

オススメの本はこちらの記事で紹介していますので、参考にしてみてください。

セミナー参加にあたって

セミナー参加時の注意点

目的にあったセミナーに参加することは非常に有益なことです。

しかし注意点が1点あります。

セミナー参加者に参加する目的があるように、セミナーを開催する側にも目的があるということです。

セミナーを開催することにもお金も時間もかかります。

主催者はそれだけの労力をつかってもほしい目的があるのです。

私はそれぞれのセミナー主催者側の目的は以下の通りだと思っています。

  • 業者系;自社から不動産を買ってほしい、またはサービスを利用してほしい。
  • 地域密着型;主催者側が地域の情報を得つつ、有名な講師を呼びたい。
  • スキルアップ型;セミナーを開催してノウハウを販売、有効に使ってほしい。
  • スクール型;有料スクールに入ってほしい
  • 大家の集い;有料の会に参加してほしい、有益な情報提供をするメンバーを増やしたい

それぞれの目的を理解したうえで、セミナーに参加しましょう。

特に無料で開催されるセミナーは、その場でサービスを申し込んだ人から得た売り上げがセミナー費用に充てられていることを十分に理解しましょう。

セミナー参加の準備

本やメルマガを読んでセミナー参加を決めた場合は、事前に質問や主催者に聞きたいことを準備してセミナーに参加しましょう。

セミナー最後に質問をする時間を設けられていることが多いので、質問をしてみると主催者側も喜んで教えてもらえると思います。

またもし懇親会が行われる場合は、ぜひ参加してください。

セミナーよりも懇親会で話をした方が有益な情報を得られる場合が多いのですし、大家仲間ができる可能性が高くなりますので最後まで有効活用してください!

ありがとうございました。

コメント